お役立ち情報
住まいに関する保険
9月1日は防災の日です。「防災」について皆様で話し合ってみてはいかがでしょうか。
2025.09.01
9月1日は防災の日です。1923年9月1日に「関東大震災」が発生したこと、また古くから台風が多く、災害が発生しやすい時期であることなどから制定されました。甚大な被害が想定される南海トラフ地震は、今後30年以内に70~80%の確率で発生するとされています。岡山でも最大震度6強の揺れと県南の広い範囲で地盤沈下などを伴う液状化の恐れがあります。災害が少ないと言われた岡山でも地震への備えが広がっていうます。2023年度に岡山県内で契約された住宅物件の火災保険のうち、地震保険を付帯している件数の割合は68.8%となっています。「防災」について皆様で話し合ってみてはいかがでしょうか。
岡山県では令和6年10月1日から自転車損害賠償責任保険等への加入が義務となります。
2024.10.07
岡山県では令和6年10月1日から自転車損害賠償責任保険等への加入が義務となります。自転車保険の必要性は、近年ますます高まっています。自転車は便利で環境に優しい交通手段ですが、事故が発生すると他者に多大な損害を与えるリスクがあります。そのため、自転車保険の加入は、自身や他者を守るために重要な役割を果たします。
建物の火災保険に住宅修理トラブル弁護士費用特約が自動セットとなりました。
2023.11.20
悪質な住宅修理業者とのトラブルの際に弁護士に対応してもらいたい、法律相談をしたいというお客様に向けた特約が新設されました。